キャラクターが何らかの行動をし、その行動が上手くいったがどうか判定しなければならない場合があります。このときに行うものが【行為判定】です。
【行為判定】では、2つの能力値と6面ダイス2つを用いて行動の成果を決定します。
ダイスを振った後、出目の合計と能力値を全て合計したものが行動の**【達成値】**となります。
【達成値】 = 【能力値A】 + 【能力値B】 + 2D6
この2つの能力値とダイスを用いて達成値を出す事を 《能力値A+能力値B》 と表記します。2つの能力値は、同じものを用いる場合もあります。
行為判定はキャラクターの状態や特別な行動によって、**【補正値】**として達成値を変動させる場合があります。補正値はプラスにもマイナスにもなります。
**【達成値】**は、行動がどれほど良い結果を出したかという結果を表す値です。
達成値は**【ダイスを振った結果】と【補正値】**の合計によって決定されます。
ダイスの表記
6面ダイスを2つ振る判定を行う事を**【2D6】、1つだけ振る場合を【1D6】**と表記します。
また、計算式に +2D6 と表記されていた場合、そのダイスの結果を加算することを意味します。
<aside> ℹ️ 達成値の例 2D6の判定を補正値+2で行い、ダイスの出目が1と6だった場合… 【達成値】 = (1 + 6) + 2 = 9
</aside>
殆どの行為判定では、行動が成功するか失敗するか決定するための**【目標値】**が設定され、【目標値判定】として区別されます。
目標値は行動を成功するための難易度を表す数値であり、通常はGMから言い渡されます。
もし達成値≧目標値ならば行動は成功、達成値<目標値ならば行動は失敗するか、不完全なものになります。
<aside> ⚠️ 判定結果が 達成値=目標値 のときは 成功 です。お間違えなく!
</aside>